ウイズアイの親支援プログラム『新米ママと赤ちゃんの会』の支援者向け養成講座です。
このプログラムは、同じ地域に住み、同じくらいの月齢(2~3か月)の第1子を持つ母親を対象とした、清瀬生まれの子育て支援プログラムです。
参加者は気になることや悩みをグループワークの中で話し合いながら、子育ての仕方を学び、仲間を得ていきます。
本講座では、新米ママの地域支援、ファシリテーターの役割、グループワークのすすめ方、プログラム運営のこつを学びます。
みんなここから始まった…ウイズアイの命の事業『新米ママと赤ちゃん会』をたくさんの方へお届けできますように。
日時 |
不定期開催 ご要望に応じて、出張講座を開催します。
【開催決定】*一般募集なし 2023年9月16日(土) 9:30~16:30 日本社会事業大学 宇野研究室 共同開催 |
対象 |
生活クラブ子育て広場 ぶらんこ 「新米ママと赤ちゃんの会」開催予定のスタッフ |
受講料 |
無料 資料代を含みます |
最少催行人数 |
4名以上 |
概要 |
■お問合せ 下記メールで申し込み・お問い合わせ内容を送信ください □お名前 □ご所属 □電話番号 □メールアドレス □「新米ママと赤ちゃんの会」開催の予定
■ご見学 実際の「新米ママと赤ちゃんの会」のご見学になります。 随時承ります。 見学料 1000円 会の内容によっては、お断りすることがございます。
■「新米ママと赤ちゃんの会」テキスト販売 ファシリテーターの実施マニュアルとして、養成講座のテキストを作成しました。 令和2年(2020)2月 改定版 65ページ 資料付き 著作・発行 宇野耕司(目白大学)、ウイズアイ 1冊 1,500円 |
申込・問合せ |
親支援講座 担当:黒田 メールでごお申込み、相談内容をお送りください ⇒メール |
備考 |
■清瀬市 平成11年(1999年) 育児講座「新米ママ(生後10か月前後)の連続講座」開始 平成14年(2002年) 産後宇津野予防事業「新米ママ(生後3か月前後)と赤ちゃんの会」開始 平成30年(2018年) 養成講座開始 ■東久留米市 平成24年(2012年) ひがしくるめ助産師会によって開始 令和3年(2021年) 同市健康課主催 集団型産後ケア事業として開始 東京都助産師会~東久留米・清瀬・西東京地区分会に事業委託 ■府中市 令和元年(2019年) 集団型産後ケア事業として 子ども家庭支援課主催 名称「ママとねんねの赤ちゃんの会」(産後ケア事業デイサービス集団型) |
日時 |
令和4年度 スタッフ研修 ①2022/4/15(金)9:30~12:00 「保育スタッフ研修」終了 ②2022/4/22(金)9:30~12:00 「親支援講座を体験してみよう」終了 |
概要 |
①「保育スタッフ研修」 ヒヤリハット 保育現場でのケースを共有 スタッフの体に優しい抱っこ、おんぶ、抱き上げ方、接し方 ②「親支援講座を体験してみよう」 ウイズアイが大切にしている“親支援”とは 新米ママと赤ちゃんの会、NP講座、CSP講座の共通点と相違点 親支援講座にお誘いする対象者について |
場所 | |
対象 |
ウイズアイ スタッフ |
受講料 |
無料 |
講師 |
①上木原瞳 理学療法士 ②黒田一美 ボーイズタウン幼児版CSP認定管理者、NPNC認定ファシリテーター |
お申込 |
■下記の内容を申込フォームまたはメールでご連絡ください。 申込フォームはこちら ⇒申込フォーム メールアドレス:aiai@with-ai.net □受講希望研修日 □お名前 □担当事業 □電話番号 □メールアドレス □研修で知りたいこと ■定員12名(先着順) ■定員に達し次第締め切ります メール送信後、3日以内にウイズアイからのメールが届かない場合、お電話でご連絡ください。 感染症対策等、講座の実施に変更が生じた場合には、ホームページでお知らせするとともに、申込者には個別にご連絡します。 |
『NP講座』の支援者向けフォローアップ研修です。
日時 |
2023/4/21(金) 9:00~12:30 |
場所 | 清瀬市市民活動センター |
対象 | NPファシリテーター(コミュニティカウンセリングセンターCCC所属) |
受講料 | 6,000円 |
講師 | NPNC認定マスタートレーナー CCC理事長 中村富美子氏 |
申込 |
下記の内容をメールでご連絡ください。 メールアドレス:aiai@with-ai.net □名 前 □所属機関 □電話番号 □メールアドレス
申込〆切 3月27日(月) 受講料のお支払い方法など、メールにてご案内いたします。 3日以内のお返事ない場合、電話でご連絡ください。 |
問合せ |
特定非営利活動法人 ウイズアイ 〒204-0024 東京都清瀬市梅園2-2-29 ラベ梅園1階 TEL 042-452-9765 メールアドレス:aiai@with-ai.net |