日時 |
【親の会】 毎月 第3日曜日 10時~12時 <次回> 2月18日(土)13:30~ ★第六小学校 教室 詳細は学校配布のチラシをご覧ください ⇒清瀬第六小学校学校支援本部ホームページ ⇒お申し込みフォーム 3月19日(日)10時~12時
【親父の会】 偶数月 第2日曜日 2月12日(日) 清瀬市郷土博物館で集まる予定です。 詳細は決まり次第、HPでお知らせします。
※開催日が変更になる場合があります。 講座カレンダーにて確認してください。 |
場所 | ゆいゆいの家 |
参加費 | 無料(イベントや軽食がある場合、参加費をいただく場合があります) |
申込 |
メールにてお申し込みください ■アドレス■ibasyo@with-ai.net ■件名■参加する会の名前・開催日 ■本文■ お名前 電話番号 ご質問など |
お問合せ |
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください ■TEL■070-3827-8612 |
日時・概要 |
~学校、教育、不登校、などについてオープンに語れる場~
3回連続で語り合う会です。 いろんなご意見、お考えをお持ちの皆さんと集まり、 まずは参加者同士のお話を聞く会にしたいと思います。
1回目 10月28日(金) 自己紹介 2回目 11月4日(金) 話したいテーマについて 3回目 11月11日(金) 今後の活動について いずれも 10時~12時
※開催日が変更になる場合があります。 講座カレンダーにて確認してください。 |
対象 |
不登校の子を持つ親 経験者 |
場所 | コミュニティプラザひまわり 講座室 |
参加費 | 無料 |
申込 |
メールにてお申し込みください ■アドレス■ibasyo@with-ai.net ■件名■参加する会の名前・開催日 ■本文■ お名前 電話番号 ご質問など
保育ご希望の方は、お申し込み時に年齢と人数をあわせてお問い合わせください。
|
お問合せ |
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください ■TEL■070-3827-8612 |
地域・団体の枠を超えて、不登校・ひきこもりについてできることを考える場を作りたい
支援の輪を広げ、様々なアプローチをしている皆様と連携していきます
日時・概要 |
不定期開催
地域の支援者が集い、不登校・ひきこもりについて情報・意見交換を行い 今後の支援につなげる場 |
お問合せ |
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください ■TEL■070-3827-8612 ■アドレス■ibasyo@with-ai.net |